未就学児がいると朝食や夕食の準備時間はとても忙しくなりますよね。
特に夕食準備から子どもが寝るまでは時間との勝負、私も毎日あわただしく動き回っています。
夕飯の準備が少し遅れると、子どもがお腹を空かせて不機嫌になったり…
不機嫌な子どもの相手をしながらご飯を作るのがまた大変なのです。
そんな日々に悩んでいる時に実家に帰省すると、母が「宅配サービス」を利用していました。
実家で利用しているのを見てとても便利だと思ったので、自宅での導入を決めました。
今回は宅配サービスを実際に利用してみた体験談や、オススメのサービスをご紹介します。
この記事を読むとわかること
宅配サービスを導入して、生活がどのように変わったか
おすすめの宅配サービス
宅配サービス導入前
家事の現状
我が家の場合、3日に1回くらいのペースで食料品の買い出しをしていました。
当時は車を持っていなかったので、米や調味料を買わなければならない日は、家に持って帰るまでが本当に大変でした。
子どもとの買い出し
食材の買い出しに子どもを連れて行かなけばならないとき…
・見たいところになかなかたどり着けない
・(子ども用カートがないスーパーだと)子どもが疲れると「抱っこして~」が始まる
とまあ大変ですよね。。。
宅配サービス導入後
生活の変化
宅配サービスを導入して、食材の買い出し時間が大幅に短縮されました。
すぐに必要なものは近くのスーパーまで買いに行きますが、毎回大量に買う必要がないので負担が少ないです。
特に、米や調味料、飲み物など重たいものを家まで届けてくれるのが本当にありがたいです。
また、冷凍食品を多めに買うようになったので、料理時間も短縮されました。
私が利用しているサービスでは、宅配でしか買えない冷凍食品がいろいろありました。
また、注文カタログに「こんな料理に使えます!」といった例が書かれているので、献立を考えるのにも役立っています。
子どもの反応
子ども向けの冷凍食品やレトルト食品がいろいろあり、届くと子どもが喜んでいます。
カタログを見ながら「これおいしそうだね~」といいながら、子どもと一緒に選ぶこともあります。
お店で周りを気にしながらの買い出しは体も心も疲れますが、家でゆっくり選べると心の余裕ができて良いですね。
おすすめの宅配サービス紹介
関東周辺であれば利用できるサービスの選択肢が多いと思いますが、私が住んでいる北海道だとサービスが限られてくるのですよね。
そんな中、私が導入したのはコープの宅配サービスです。
各地域によって名称が異なるのですが、北海道ではコープさっぽろの「トドック」が利用できます。*1
豊富なメニューの中から、子どもも大好きなメニューがたくさん選べたり、食料品だけではなく日用品も購入できるので助かっています。
また、「トドック」では宅配サービスだけではなく資源回収サービスもあります。
通販をよく利用する我が家は、段ボールがどんどんたまるのですが、
宅配時に5枚まで回収してもらえるのでとても助かっています。*2
トドックの注文方法
注文用紙
電話
Webサイト
アプリ
ママにオススメの注文方法は「アプリ」からの注文です。
スキマ時間にスマホからささっと注文することができて便利です。
Webサイトやアプリなら、その場で購入金額がすぐわかるので、節約意識も高まります。
トドックを利用すると嬉しい特典が
妊娠中の方や15歳未満の子どもがいる方は、システム利用料がタダになります。*3
新規加入特典もありお得に始められるので、「お得な期間だけでもとりあえず利用してみようかな」というのもありだと思います。*4
ただ、使い始めたら便利すぎてやめられなくなる可能性が高いです…!(私もそうでした)
▼トドックの新規ご加入特典はこちら▼
1. 8週間8%OFF&システム手数料4回無料!
2. アプリ・サイト利用で最大1,500ポイントプレゼント!
【トドック以外もあります】コープの宅配サービスが気になったら、まずは資料請求!
\ お住まいの地域のコープ・生協のバナーから資料請求やお申込みができます /
あえてデメリットをあげるとすれば、
週に1回の配達で、1週間前に注文したものが届くので「届くころには何を頼んでいたか忘れている」ことです。
Webサイトやアプリで注文すれば、いつでも注文履歴を確認できるので、それほど困ることはありません。
まとめ
宅配サービスを導入すると…
買い出しの時間が短縮できて、子どもとゆっくりできる時間が増える!
重たいものを家まで運んでくれるから、身体的な負担が減る!
おすすめの宅配サービスは…
全国のコープ・生協の宅配サービス!
宅配サービスを利用することで、皆さんの体と心の負担が減り、子どもと笑って過ごせる時間が増えることを願っています。
▼未就学児を育児中の方にはこちらの記事もおすすめです▼